ソリューションデータサービス社長日記 “ビッグデータや顧客情報等を組み合わせたデータ分析でビジネス課題を解決” › ■社長日記 › 目の付けどころが“音”でしょ
2018年01月31日
目の付けどころが“音”でしょ
内閣府地方創生推進室主催の「第2回RESASコンテスト」(1月27日)の中の作品から。
GIFUNOOTOという、岐阜県垂井町のチーム名「ギフノオト」が新しい仕組みをデザインしました。
RESASデータから、岐阜県も若者の県外流出が止まらない悩みに対して、
音楽を通じて岐阜を感じられる、ミュージックアプリ「ギフノオト」(→岐阜の音)を創りました。
目よりも耳の方が先に、脳に訴える?人の心を動かす?らしい。
これまでのデザインが視覚に訴えるものであったのに対し、
聴覚を使って感情に訴えるデザインは、目の付け所が違う面白い作品だと思います。


GIFUNOOTOという、岐阜県垂井町のチーム名「ギフノオト」が新しい仕組みをデザインしました。
RESASデータから、岐阜県も若者の県外流出が止まらない悩みに対して、
音楽を通じて岐阜を感じられる、ミュージックアプリ「ギフノオト」(→岐阜の音)を創りました。
目よりも耳の方が先に、脳に訴える?人の心を動かす?らしい。
これまでのデザインが視覚に訴えるものであったのに対し、
聴覚を使って感情に訴えるデザインは、目の付け所が違う面白い作品だと思います。


Posted by ソリューションデータサービス at 21:48│Comments(0)
│■社長日記