ソリューションデータサービス社長日記 “ビッグデータや顧客情報等を組み合わせたデータ分析でビジネス課題を解決” › ■社長日記 › あるカフェ閉店の貼り紙を見て
2017年11月29日
あるカフェ閉店の貼り紙を見て
富士と横浜を拠点とした生活をしています。
今年の初め頃(うろ覚えですが)、
横浜市の高速道路下の角地(駐車場は店の奥に1~2台あるらしいが見つからない)の
空き物件にカフェがオープンしました。
当方となんの関わりのない、おせっかいなことと思いつつ、なぜこの物件を選んだのか、
店主に聞いてみたいと思っていました。
今日、通りかかったら、「売上減少で閉店…」の貼り紙があり、その下に「差押さえ…」の貼り紙もありました。
結果論ではありませんが、
オープンに向けた場所選定に誰かのアドバイスがなかったのか…と貼り紙の前で立ち止まってしまいました。
どのような経緯でこの場所を選んだのか分かりませんが、
今年、エリアマーケティングデータ分析で起業した者として、残念無念です。
当方、65才(もうすぐ66才)で起業し、『いよいよ』という思いですが、
ここにきて“パチパチ”と火が点いてきました。

今年の初め頃(うろ覚えですが)、
横浜市の高速道路下の角地(駐車場は店の奥に1~2台あるらしいが見つからない)の
空き物件にカフェがオープンしました。
当方となんの関わりのない、おせっかいなことと思いつつ、なぜこの物件を選んだのか、
店主に聞いてみたいと思っていました。
今日、通りかかったら、「売上減少で閉店…」の貼り紙があり、その下に「差押さえ…」の貼り紙もありました。
結果論ではありませんが、
オープンに向けた場所選定に誰かのアドバイスがなかったのか…と貼り紙の前で立ち止まってしまいました。
どのような経緯でこの場所を選んだのか分かりませんが、
今年、エリアマーケティングデータ分析で起業した者として、残念無念です。
当方、65才(もうすぐ66才)で起業し、『いよいよ』という思いですが、
ここにきて“パチパチ”と火が点いてきました。
Posted by ソリューションデータサービス at 20:59│Comments(1)
│■社長日記
この記事へのコメント
さすがですね。頑張っていますね。
Posted by マイク
at 2017年11月29日 21:40
