フルーティスト・音楽博士

ソリューションデータサービス

2018年08月28日 21:59

フルーティスト・音楽博士の古川はるなさんのお話と演奏を聴くことが出来ました。


フルートの魅力や世界を少しは知ることが出来たような気がします。
写真で、はみ出している楽器はコントラバスフルートだそうです。


講師の古川さんがチラッと紹介した本「オーケストラ楽器別人間学」(茂木大輔 著)に直ぐに反応してしまいました。


例えば、フルート奏者は「冷たさも軽みもそなえた貴族的エリート」とのことで、
深掘りすると「冷静で客観性をともなった学者肌」、
でも「本質は音の柔らかさ同様、性格は優柔不断」とか?
・・・だそうです。
職業柄いつも思うのは、
自分は“いやらしい”人間だな~と、
見えない(わからない)ところを見ようとするからね。




関連記事